国際生産技術者協会 
SME日本支部
Society of Manufacturing Engineers 
  以前のトップページ  |  SME本部リンク  |  お問い合わせ    
   
    
トップページ  |  SMEとは |  SME日本支部  |  活動方針  |  月例会のお知らせ  |  資格認定試験  | 入会のご案内 


   「SME日本支部からのお知らせ」の記録


   −− 「SME日本支部のお知らせ」で掲載した過去の記録を保存してあります。−−

  * SME日本支部の電話
   当SME日本支部の電話は従来からの加入電話番号に加えて、経費削減のためIP電話
   も別途使用していましたが、2016年10月よりADSLほ廃止に伴い光回線に切り替えた
   ため、使用ができなくなりました。 
     加入電話:03−3459−8948 は変更ありません。
   なお、当事務所は、原則として月・水・木の10時〜17時に出ております。
    その他の日・時間帯には留守電を設定してありますのでメッセージをお願いいたします。
   出勤次第、当方からお電話させていただきます。

 
  .
  アフィリエイト会員制度の新設
   SME日本支部では、月例会などの会合に若手の技術者に参加していただくため、アフィリエイト会員制度を
   創設しました。対象は
     ・社会人アフィリエイト会員
     ・学生アフリィエイト会員
   この資格、特典などについて     → SME日本支部アフィリエイト会員制度
                                     → SME日本支部アフィリエイト会員登録申込書
   MS Word形式の登録申込書はadmin@sme-tokyo.orgにご照会下さい。
       多数の方の入会を願っています。

       
   *電子版 "Jourmal of SME Japan の論文等の募集 
        SME日本支部の創立50周年記念の一環として、SME日本支部会員の生産技術に関する情報を世界
    に発信することを目的に、電子版で英文の"Jourmal of SME Japan"を創刊しました。続けて2013年8月
    に第2号を発刊、本年4月2日に第3号を発刊いたしましたが、引き続き11月10日に第4号を発刊いたし
    ました。
              URL: http://www.sme-tokyo.org/journal.html
                            → "Jourmal of SME Japan"
    引き続き第5号、第6号の原稿の募集をしています。
    加工技術や製造技術に関する論文(研究論文、技術論文、速報論文)、記事(解説、対談、文献紹介、
    その他記事)を募集します。アカデミックな学術論文に限らず、製造分野の実務的な技術論文など、多数
    のご投稿をお待ちします。 
                               → 第5号、第6号の論文等の募集要項
                             Journal of SME Japan 論文等執筆・投稿要綱
                            → 英文テンプレート(ms/word) → 英文テンプレート(pdf)
                            → 原稿連絡票(ms/word)    → 原稿連絡票(pdf)

    なお、このジャーナルは、SME本部より全世界の会員にメールで送付される”Daily Briefimg”で紹介さ
     れていることもあり、本部のホームページに掲載されていることもあり、海外からのアクセスが増加してい
    ます。


  *稲葉善治氏がSMEのInternational Honor awardを受賞
    ファナック鰍フ稲葉善治様(同社代表取締役社長)が2015年度SME International Honor   awardを受賞されました。  受賞された賞は、製造に対する顕著な業績をあげた人にに授与       される ”Eli Whitney Productivity Award”で、今回の表彰は 「CNC技術に限らずインテリジェ       ント成形機やインテリジェント・ロボットを含めた機械工場のフレキシブルオートメーションに対す      る顕著な貢献」とされています。
                                                                         → 本部のホームページのAWARDの紹介 

   
  *SME東京支部 定款の制定
    これまで、SME本部の支部運用規定に基づいて運用されてきましたが、日本の支部として国内の諸団体と
    同様の定款が必要とされることもあり、2014年から検討されてきました。2015年2月12日の総会において
    「基本的に承認。ただし、細部については2015年3月末までに会員の意見があれば聴取し、ステアリング
    委員会で決定して発効する」と決められました。2015年の6月2日のステアリング委員会において承認され
    ましたので、6月2日付で発効します。
                                        → SME東京支部定款
    
     *訃報--垣野義昭様
    SME東京支部の常任顧問、京都大学名誉教授の垣野義昭様が、2015年2月2日にご逝去されました。
    謹んでお知らせするとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
    垣野様は、SME東京支部の運営・発展に永年ご尽力いただいてきました。

  
     * SMEライブラリー「日本の工作機械を築いた人々」のNo.25の発行
      今回、No.25として、稲葉清右衛門氏(ファナック 名誉会長)のインタビューを発行いたしました。
     SMEライブラリーは1978年からSMEのライブラリー委員の方々の努力で24号を発行してきました。
     1987年6月から2000年12月まで大河出版「応用機械工学」に掲載されてきました。このたび、SM
     Eのステアリング委員会で継続が決まり、新規の方のインタビューを継続していくとともに、これまでの
     貴重な記録を残すため、Webでこれまでの分を掲載いたしまいました。
                                         → SMEライブラリー No.25
                                         → 「日本の工作機械を築いた人々」
                          
    * 資格紹介のサイトでのCMfgT、CMfgEの紹介
    SMEの実施しているCMfgT、CMfgEが、資格紹介のサイト「資格の王道」に掲載されています。
    本年度の試験に合せて更新していたしました。
    民間資格の資源・工業系資格に「国際認定生産技術者」として出ています。
                                                                            
→ 「資格の王国」のホームページ


*2020年4月度例会のご案内
  2020年4月の例会は、4月16日(木)に株式会社入曽精密(埼玉県入間市)を訪問し見学いたします。同社は、F1マシーンのエンジン、人工衛星、内視鏡等の医療機器などの金属部品の超精密加工を行っています。この微細加工技術で多彩な企業の開発を支えています。 今回の訪問では、会社の概要紹介の後「自社独自開発のMC機内搭載双腕型ロボットシステムと実用例」と題して技術講演をいただき、その後、工場見学ををいたします。万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。                         → 2020年4月度例会案内
                                                    → 同社の紹介         

*2019年度社員総会/2020年2月例会(記念講演会)/懇親会のご案内
  2019年社員総会と2020年2月例会(記念講演会)と懇親会を、慶応義塾大学日吉キャンパスの来往舎で行います。今回は2019年3月に一般社団法人の設立をして最初の社員総会となります。総会後、2020年2月例会として講演会を行い、その後、懇親会を行います。                               
                       → 2019年度社員総会/2020年2月例会/懇親会の案内              

*2020年1月度例会のご案内
  2020年1月の例会は、1月24日(金)に浜松ホトニクス株式会社 中央研究所(静岡県浜松市)を訪問し見学いたします。同社は、1953年設立以来、"光"の研究と、その成果を活かした製品開発を通じて、未知未踏に挑み、新たな産業を創設してきました。 今回の訪問では、会社・工場の概要紹介の後、同社の研究開発の中心である中央研究所を見学をいたします。万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                               → 2020年1月度例会案内
                     アクセスマップ  →同社中央研究所アクセスマップ  →研究所内のアクセスマップ

*2019年12月度例会のご案内
  2019年12月の例会は、12月20日(金)に三菱日立パワーシステムズ株式会社 高砂工場(兵庫県高砂市)を訪問し見学いたします。同工場は、1962年(昭和37年)に三菱重工業 高砂製作所として、発電用ガスタービン・蒸気タービンなどの大型回転機械の専門工場として操業を開始しました。特に発電用ガスタービンでは、世界最高クラスの熱効率を誇る高性能タービンの設計・製作を手掛け、国内はもちろん、幅広く世界各国の電力供給を支えてています。今回の訪問では会社・工場の概要紹介の後、「発電用ガスタービンに関する技術」と題して技術講演をいただき、その後、工場見学をいたします。万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年12月度例会案内

*2019年11月度例会のご案内
  2019年11月の例会は、11月26日(火)に株式会社東京精密 土浦工場(茨城県土浦市)を訪問し見学いたします。同社は、あらゆる製品の設計・製造・検査の指針となる"測る"という技術を追求してきました。そして、計測機器に加えて、精密測定・位置決め技術をベースに半導体製造装置の分野に進出しています。今回は、会社・工場の紹介の後、「最新の接触式測定技術と非接触式測定技術について」(仮題)と題して技術講演をいただき、その後、工場と計測センターを見学をいたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年11月度例会案内

*2019年10月度例会のご案内
  2019年10月の例会は、10月24日(木)にスズキ株式会社 相良工場(静岡県牧之原市)を訪問し見学いたします。同社は顧客の求める小さなクルマ、環境に配慮した製品を提供する自動車メーカーです。相良工場では、四輪車の組立て、四輪車のエンジンの組立てとエンジン主要部品の鋳造および機械加工を行っています。今回は、会社・工場の紹介の後、「エンジン加工ラインの紹介−汎用化とバラツキ低減活動−」と題して技術講演をいただき、その後、工場を見学をいたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年10月度例会案内

*2019年9月度例会のご案内
  2019年9月の例会は、9月27日(金)に国立研究開発法人 産業技術総合研究所 つくば中央 サイエンス・スクエアつくば(茨城県つくば市)を訪問し見学いたします。訪問する健康工学研究部門 生体材料研究グループでは、再生医療と機能生体材料の開発、標準化、ガイドライ化、臨床橋渡しを通じて、治療の高度化に取り組んでいます。今回は、「三次元積層造形技術の最新動向」と題して技術講演をいただき、その後、研究所の研究室を見学し、従来の歯科鋳造に代わる歯科デジタルものづくり−3Dプリンティング技術による人工歯の実用化を紹介いただきます。引き続きこの機会に産業技術総合研究所の研究の成果をわかりやすく紹介されている"サイエンス・スクエアつくば"を見学いたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年9月度例会案内


*2019年8月度例会のご案内
  2019年8月の例会は、8月28日(水)に日本精工株式会社藤沢工場桐原棟および直動技術センター(神奈川県藤沢市)を訪問し見学いたします。藤沢市の北部にある日本精工の桐原地区では、風力発電・鉄道車両・鉄鋼設備などに代表される産業機械向けの大型軸受を生産しています。今回の例会では世界中の様々なニーズに応えるべく生産体制を拡充した姿をご覧いただきます。合わせて同地区にボールねじ・リニアガイドの設計開発を担う直動技術センターの拠点がありますので合わせて見学いたします。今回の訪問では、会社・工場の紹介の後、「産業機械用軸受とボールねじの技術動向」と題して技術講演をいただき、その後、桐原棟(大型軸受工場)と直動技術センターを見学いたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年8月度例会案内

*2019年7月度例会のご案内
  2019年7月の例会は、7月22日(月)に牧野フライス精機株式会社(神奈川県愛甲郡愛川町)を訪問し見学いたします。同社は、世界最高水準の工具研削盤を提供する工作機械メーカーです。「歴史的価値のある工作機械(ロングライフ・ベストセラー賞)」にも選ばれた万能工具研削盤を作り続ける一方、世界初の10軸制御工具研削盤を開発する等、常に最先端技術開発に取り組んでいます。今回の訪問では、会社の概要の紹介のあと、「最先端工具研削盤の紹介(仮題)」と題して講演をいただき、その後工場を見学いたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年7月度例会案内

*2019年6月度例会のご案内
  2019年6月の例会は、6月21日(金)に住友電装株式会社 四日市製作所(三重県四日市市)を訪問し見学いたします。同社は、車と人や社会をつなげ、車の未来を切り拓いていくことをモトーに、自動車用ワヤーハーネスのリーディングカンパニーとして、世界30カ国以上に事業を展開するグローバル企業です。今回の訪問では、会社の概要の紹介のあと、工場を見学し、「ピカピカ運動とPK評価」と題して講演をいただき、その後ショウルームを見学をいたします。
会員以外の方々も参加いただけますので、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
                                  → 2019年6月度例会案内

*2018年5月度例会のご案内
  2018年5月の例会は、5月24日(木)に株式会社IHI 昭島事業所 瑞穂工場(東京都昭島市)を訪問し見学いたします。同社は、日本のジェットエンジンの60〜70%を担うリーディングカンパニーであり、防衛省が使用する航空機のほとんどの主契約者となり、その生産を担っています。また、大型から小型まで各種民間機用エンジンの国際共同開発事業にも参画し、エンジンモジュールや部品を開発・供給しており、種々の最先端技術を生かした次世代エンジンの研究開発も進めています。今回の訪問では、航空機エンジン資料館を見学し、瑞穂工場を見学いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。なお、今回はSME日本支部の会員に限定させていただきます。               → 2018年5月度例会案内


*2017年度総会および創立55周年記念式典のご案内

 

SME日本支部の2017度総会とSME日本支部創立55周年記念式典を下記のとうり開催いたします。
 ・日時:2018年2月23日(金) 14:00〜15:00 2017年度総会(当会の会員のみ)
                     15:00〜18:30 SME日本支部創立55周年記念式典、および祝賀パーティ
 ・場所:慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
ご多用中誠に恐縮に存じますが、多数の方のご参加頂きますようお願い申し上げます。  

                                       → 2017年度総会と創立55周年記念式典の案内

*BEST-JAPAN研究会(東芝機械・御殿場工場見学)のご案内

 

BEST-JAPAN研究会で東芝機械 御殿場工場を訪問し、技術講演と工場見学が行われます。SME日本支部の会員も関心のある工場とのことでお誘いを受けています。SME日本支部の会員は、同研究会の会員扱いとのことですので、ご参加の場合はその旨記載して直接申し込みください。
 ・日時:平成30年2月8日(木) 13:00〜16:30
 ・内容 技術講演 「超大型工作機械の課題と取組」
         「高圧クーラントを用いた高速切削加工」
     工場見学 大型工作機械の組立工場 
詳細は → BEST-JAPANの2018年研究会の案内  
                                                 

*機械振興協会 技術研究所のイベントのご案内

 

SME日本支部の活動にご協力いただいている一般財団法人機械振興協会 技術研究所主催で下記のイベント (第21回テクノフォーラム)が開催されますのでご案内いたします。
  ・ イベント名:アグリビジネスの高付加価値化への提案 
  ・ 日時:平成30年1月30日(火) 13:30〜17:30 (13:00〜受付開始)
       受付後、閉会挨拶語にコンシューマーアグリ研究会の展示見学が可能
  ・ 会場:機械振興会館 6Dー1〜3会議室(東京都港区芝公園3−5−8)
  ・ 参加費:無料(ただし申込必要)
  ・ 申込方法:次URLからお申込みください。http://www.jspmi.or.jp/tf20/
    お申込み後、キャンセル・欠席される場合は、ご連絡をお願い致します。
  ・ 申込期限:平成30年1月26日(金)
                                                                    → テクノフォーラム詳細情報
               

*精密工学会のセミナーご案内


*2017年12月度例会のご案内

 

2017年12月の例会は12月21日()にヤマハファインテック株式会社(浜松市)を訪問し見学いたします。同社は、生産設備、FA、部品生産の各工程を技術シナジーで結んだ総合エンジニアリングを駆使し、多角的なニーズに対応しておられます。今回の訪問では同社のFA工場とカーパーツ工場を見学するとともに、FA商品の技術についてご講演いただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。

                                               → 2017年12月度例会案内
                                                                                                         
→ 同社のホームページ

*2017年11月度例会のご案内

  2017年11月の例会は、11月28日(火)に日進工具株式会社仙台工場(宮城県黒川郡大和町)を訪問し見学いたします。同社は、金型や部品加工に欠かせない切削工具であるエンドミルの専業メーカーです。中でも刃径6φ以下の小径エンドミルにおいては国内トップシェアのリーディングカンパニーです。今回の訪問では、同社の工場を見学するとともに「最新の超精密・微細切削加工の紹介」と題して同社の技術についてご講演いただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年11月度例会案内
→ 同社のホームページ


*2017年10月度例会のご案内
  2017年10月の例会は、10月17日(火)に三菱電機株式会社名古屋製作所 可児工場(岐阜県可児市)を訪問し見学いたします。名古屋製作所は、生産ラインの自動化・省力化を担うFA事業の中核製作所として革新的な製品を出し、生産技術を培ってきました。可児工場は、自社製品であるロボット組立セル生産方式を導入し、電磁開閉器の設計・製造を行っています。今回の訪問では、同社の工場を見学するとともに「製造現場におけるIOTを活用した生産革新」と題して同社の技術についてご講演いただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年10月度例会案内
→ 同社のホームページ

*2017年9月度例会のご案内
  2017年9月の例会は、9月27日(水)にHILLTOP株式会社(京都府宇治市)を訪問し見学いたします。同社は、量産品中心の生産からアルミに特化した多品種小ロットへ変遷、現在は試作開発や装置開発まで手がけるようになりました。技師の職人技をデータシステム化することを目指して工場のイメージ刷新に尽力されています。今回の訪問では、同社の工場を見学するとともに、「ナレッジマネジメントについて」と題して同社の技術についてご講演いただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年9月度例会案内
→ 同社のホームページ


*砥粒加工学会学術講演会のご案内
     SME日本支部が協賛しています公益社団法人砥粒加工学会で、下記の学術講演会が開催されます
   のでご案内いたします。
   ・期日:2017年8月30日(水)〜9月1日(金)
   ・福岡工業大学 D棟
   ・行事内容:@会社見学会 A学術講演会 Bパネル展示 B我が社の新技術発表会
         C学会活性化フォーラム D招待講演、記念講演  など
   → 2017年学術講演会のご案内
   なお、詳細は上記の案内にリンクして下さい。
   SME東京支部の会員は精密工学会の協賛団体会員の扱いになりますので、その旨申請下さい。


*2017年8月度例会のご案内
  2017年8月の例会は、8月29日(火)に株式会社内野製作所(八王子市)を訪問し見学いたします。同社は、最高の技術とクオリティを具現化した試作用ギア、レース用のギアを中心に自動車、オートバイに関するさまざまな製品を製作しています。今回の訪問では、同社の技術についてご講演いただき、新しい設計思想のもとに竣工した試作用および加工精度の必要な少量生産の金属加工工場を見学いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年8月度例会案内
→ 同社のホームページ


*2017年7月度例会のご案内
  2017年7月の例会は、7月26日(水)に株式会社山本金属製作所 岡山研究開発センター(岡山市)を訪問し見学いたします。同社は、「精密加工技術」と「計測評価技術」の2つのコア技術をもとの機械加工という生産プロセスの高度化に挑戦しています。 今回の訪問では、加工モニタリング技術や計測評価機器の技術など同社の技術についてご講演いただき、研究開発センターを見学いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年7月度例会案内
→ 同社のホームページ


*2017年6月度例会のご案内
  2017年6月の例会は、6月20日(火)にプロトラブズ合同会社(神奈川県座間市)を訪問し見学いたします。同社は ICTによる独自のデジタル・マニュファクチャリング・システムを活用し、他に類を見ない速さで射出成形および切削加工による試作や小ロット生産のオンデマンド受託製造サービスを提供しています。
今回の訪問では、「IoT時代のものづくりを加速するデジタル・マニュファクチャリング」と題して同社のトーマス・パン社長に講演いただき、工場を見学いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年6月度例会案内


*2017年5月度例会のご案内
  2017年5月の例会は、5月31日(水)に鰹シ浦製作所 本社工場(福井市)を訪問し見学いたします。同社独自の開発・設計・製造による高品質のマシニングセンターは、航空機・宇宙業界・自動車・精密機器など世界中のあらゆる産業分野で貢献しています。また、金属光造形複合加工機のパイオニアとして新たな成形ソリューションを実現しています。
今回の訪問では、金属3Dプリンター"LUMEXシリーズ”の紹介・技術講演をいただき、工場を見学いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年5月度例会案内
→ 同社のホームページ


*2017年4月度例会のご案内
  2017年4月の例会は、4月21日(金)に鰹H谷鉄工所 本社工場(神戸市)を訪問し見学いたします。同社は1971年に明石市で創業し、産業用ロボットから半導体・液晶製造装置の部品など多岐にわたっています。今回は2016年に稼動を開始した5軸工作機械を多用し自動化された24時間稼動の最新鋭工場を見学いたします。また、IoTへの取り組みも紹介していただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年4月度例会案内
→ 同社のホームページ

*2017年3月度例会のご案内
  2017年3月の月例会は、3月22日(水)に国立研究開発法人 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)のナノエレクトロニクス研究部門を訪問し、技術講演していただくとともに見学します。既に販売も始まっている超小型高効率デバイス生産システム・ミニマルファイブとは如何なるモノか、コンセプトとニーズを伺うとともに、その動作を直接拝見します。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。


*2016年度総会/特別講演会/懇親会 開催のご案内
  日頃よりSME東京支部運営に対し、種々ご支援とご協力をいただき感謝申し上げます。
当支部の2016年度総会及び特別講演会(2017年2月例会)を2017年2月23日(木)14:00〜18:30 
慶應大学日吉キャンパス 来往舎にてに開催致します。つきましては、ご多用中恐縮とは存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。なお、総会終了後、会員各位との懇談会を計画いたしましたので、多数ご参加頂きますようお願い申し上げます。             
  → 2016年度総会/特別講演会/懇親会 開催のご案内

*2017年1月度例会のご案内
  2017年1月の月例会は、2月9日(木)に工作機械用ツーリング機器の製造で定評のある鰍lSTコーポレーション(奈良県生駒市)を訪問します。同社は金属加工にはなくてはならない"ツーリング"呼ばれる工具保持器を日本で初めて商品化し、開発・製造・販売している操業79年の歴史あるメーカーです。今回は、2014年に建設された新工場などを見学するとともに技術の講演をしていただきます。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2017年1月度例会案内
→ 同社のホームページ
.
 *2016年12月度例会のご案内
  2016年12月の月例会は、12月22日(木)に独創的な発想と独自の技術により、世界に先駆けて「LMガイド」を開発されたTHK株式会社様のご好意により、『(1)最適生産への設備レイアウトと生産の流れ、自動化の取り組み』および『(2)新製品技術紹介』と題してご講演をいただくとともに、主力生産拠点であります山口工場を訪問し見学致します。ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ多数のご参加をお待ちしております。会員以外の方々の参加も自由ですので、友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。
  → 2016年12月度例会案内
→ 同社のホームページ

 *2016年11月度例会のご案内
  2016年11月度の例会は、11月30日(水)にオーエスジー株式会社 八名工場
    (愛知県新城市)を訪問します。同社は日本を代表する切削工具メーカーであり、八名工場
   ではタップのほか、ハイスドリル、ハイスエンドミル、超硬エンドミル、超硬ドリル、
   転造工具、ねじゲージなどの切削工具を生産し、世界に供給しています。 
  今回の訪問では、「八名工場にみる最新製造技術(仮題)」と題して技術講演をいただき、
   切削工具製造の工場を見学いたします。
会員以外の方々の参加も自由ですので、
   友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。

  → 2016年11月度例会案内
→ 同社のホームページ



  *2016年10月度例会のご案内
   2016年10月度の例会は、10月26日(水)に株式会社 木村鋳造所 御前崎工場
  (静岡県御前崎市)を訪問します。同社はフルモールド鋳造法(FMC)の先進的鋳造メーカー
   であります。従来の鋳物工場のイメージを一新するクリーンファンドリー、
   最新のデジタル技術で全工程を管理・生産している御前崎工場を見学いたします。
   また、『鋳造業に置ける3Dプリンターの活用』と題して同社の技術開発に関する
   取り組みについてご講演をいただきます。
会員以外の方々の参加も自由ですので、
   友人・知人をお誘いのうえ参加していただければ幸いです。

  
                                    → 2016年10月度例会案内
                                      → 同社のホームページ

  *2016年9月度例会のご案内
  
2016年9月度の例会は、9月27日(火)にコダマコーポレーション株式会社 加工技術研究所・
   試作部(東京都羽村市)を訪問します。同社は1989年の設立以来
日本の製造業のさらなる
   活性化を願い、CAD/CAM/CAEシステムやサービスを4,000社以上に提供しています。2009年に
   加工技術研究所を開設し、3次元統合CAD/CAMシステム TopSolidシリーズのベンダーとしての
  経験をベースに、5軸加工機や複合加工機を最大限に有効活用する加工技術の研究に取り組んで
  います
また、『CAD/CAMを制する者が5軸・複合加工を制する』と題して同社の加工技術に関する
     取り組みについてご講演をいただきます。
  会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。
  
                                    → 2016年9月度例会案内
                                       → 同社のホームページ


  *2016年8月度例会のご案内
   2016年8月度の例会は、8月29日(月)にグローリー株式会社埼玉工場(埼玉県加須市)を
    訪問します。同社は1918年に電球製造機の修理工場として操業し、自家製品の開発に執念
    を燃やし、1950年に国産初の硬貨計数機を開発し、それ以降独創的な製品・技術により通貨
    処理機の世界的なメーカーになり、現在は世界100ヶ国以上で製品が活躍しています。
    今回の訪問では、ヒト型ロボット活用の最新事例について講演いただくとともに、ロボットラインを中心に
      最先端の製造ラインを見学いたします。
    会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。
  
                                    → 2016年8月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

  *2016年7月度例会のご案内
   2016年7月度の例会は、7月13日(水)に盛岡セイコー工業株式会社 (岩手県雫石町)を
  訪問します。同社は1970年にウオッチ製造に最適な自然環境の現在地に設立されました。
  熟練技能師による世界最高水準の品質と精度を誇る高級メカニカルウオッチの工房と、自動
  化を極限まで追求したクオーツウオッチ用ムーブメントの最先端製造ラインを見学させてい
  ただきます。
  見学後、「時計製造における新しい生産技術の取り組み(仮題)」と題して技術講演をいただ
  きます。会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。

  
                                    → 2016年7月度例会案内
                                       → 同社のホームページ


*2016年6月度例会のご案内
   2016年6月度の例会は、6月16日(木)にファナック株式会社本社工場 (山梨県忍野村)
  を訪問します。同社は1956年に日本で民間初のNCとサーボ機構の開発に成功して以来、
  一貫をして工場の自動化を追求しています。今回の見学では、産業用ロボットを使って自動化
  された切削加工工場、ロボット組立工場、モータ組立工場を見学させていただきます。
  見学後、「ファナックのloTと機械学習に関する取り組み(仮題)」と題して技術講演をいただ
  きます。会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。

  
                                    → 2016年6月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

*2016年5月度例会のご案内
   2016年5月度の例会は、5月27日(金)に株式会社アマダ・ソリューションセンター(神奈
  川県伊勢原市)を訪問します。同社板金加工機械を中心に加工機械を取り扱っていますが、
  それらを制御するコンピュータ・ソフトウエア、金型、メインテナンスにいたるすべてのソリュ
  ーションサービスを提供しています。今回の見学では、実証加工と最新のソリューションを見学
  させていただきます。その後「最新の板金加工技術と加工マシンへの応用について(仮題)」と題
  して技術講演をいただきます。
  会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。
       
                                       → 2016年5月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

*2016年生産技術者認定試験の実施日決まる
   本年度の生産技術者認定試験(CMfgE、CMfg)の実施について、5月16日(月)にサーティフィケーション
   委員会が開催され、詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
     試験の実施  :12月3日(土)         東京、名古屋で実施   → 詳細
     レビューコース :10月1日(土)〜2日(日)   東京で実施        →詳細
      (試験の準備コース)
   多数の方の受験と、レビューコースへの参加をお待ちします



*2015年度総会/特別講演会(2016年2月例会)/懇親会のご案内
    SME東京支部の、2015年度総会と2月例会(特別講演会)は2016年2月22日(月)に芝浦工業大学
    芝浦キャンパスで行います。会員の方は是非ご参加下さい。
    なお、その後15時30分から「慶應義塾における人材育成」と題して、慶應義塾大学 理工学部長 教授
         青山藤詞郎の特別講演があります。引き続き、16時30分から「Eli Whitney Productivity Awards 受賞
    記念」として、ファナック株式会社 代表取締役社長 稲葉善治氏の講演があります。
    会員以外の方も歓迎いたしますので、多数の方の参加をお待ちします
                                                              →  SME東京支部の総会・2月度例会のご案内



*2016年1月度例会のご案内
   2016年1月度の例会は、1月26日(火)に日立建機株式会社 土浦工場(茨城県土浦市)
  を訪問します。同社は世界的な建設機械メーカーであり、土浦工場では研究・開発から設計・
  生産・検査まで最先端の技術に挑み、高次元の建設機器やハイテクFA製品つくりを推進し
  ています。
  今回は、会社・工場の紹介のあと工場を見学をさせて頂ます。その後「建設機械のグローバ
  ル戦略と課題 (仮題)」と題してご講演をいただきます。
  会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。       

                                       → 2016年1月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

*2015年12月度例会のご案内
   12月の例会は、12月14日(月)にOKK株式会社(兵庫県伊丹市)を訪問します。
  OKK株式会社(旧 大阪機工)は、日本を代表する工作機械メーカーとして100周年を
  迎えています。今回は最新の本社工場を見学をさせて頂くとともに、工作機械についての
  技術講演をしていただきます。
  会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。       

                                       → 2015年12月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

*2015年11月度例会のご案内
   11月の例会は、11月25日(水)に三菱マテリアル株式会社 筑波製作所(茨木県常総市)
  を訪問します。
  三菱マテリアル株式会社は、セメント事業、金属事業、加工事業、電子材料事業、資源・
  リサイクル事業など、多岐に渡る事業展開を行っております。今回は、加工事業における
  切削工具の開発製造の現場を見学させていただくとともに、『切削工具の将来動向』について
  のご講演も頂きます。
  会員外の方のご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。       

                                       → 2015年11月度例会案内
                                       → 同社のホームページ


*2015年10月度例会の案内
   10月の例会は、10月27日(火)に国立研究開発法人理化学研究所・和光キャンパス(埼玉
  県和光市)の大森素形材研究室を訪問します。
  同研究室は、素形材工学にブレークスルーをもたらす革新的な新加工技術の研究開発を行うと
  ともに、その応用研究と実用システムの開発を進めています。
  今回は、研究所の概要と研究室の技術のプレゼンテーションをしていただいた後、同研究所の
  研究交流棟と実用化施設を見学させていただきます。
  会員外の方もご参加も可能ですので、多数の方のご参加をお待ちします。       

                                       → 2015年10月度例会案内
                                       → 同研究所のホームページ


*2015年9月度例会の案内
   9月の例会は、9月29日(火)にパナソニックエコシステムズ株式会社 (愛知県春日井市)
    を訪問します。
  同社は、快適な室内空気質を実現する"IAQ分野"と"環境エンジニアリング分野"で「人と
  地球に優しい環境」の実現を目指して事業を進め、3次元CADや光造形システムなどの
  最先端技術により、暮らしに身近なPanasonicブランドの家電製品を提供しておられます。
  近年、Additive Manufacturingが注目を集めていますが、今回は積層による生産を実用化し
  ておられる同社を見学させていただきます。
  会員外の方もご参加も可能ですので、多数のかたのご参加をお待ちします。       

                                       → 2015年9月度例会案内
                                       → 同社のホームページ


   *2015年7月度例会の案内
   7月の例会は、8月7日(金)にセイコーエプソン株式会社 塩尻事業所(長野県塩尻市)を訪問し
    ます。同事業所は、高級時計の開発・製造を行っています。今回の見学では、時計の組立工程に
    おける精密腕時計造りの匠の技、非常に高度な精密組立技術を見学させていただきます。
  会員外の方もご参加も可能ですので、多数のかたのご参加をお待ちします。       

                                       → 2015年7月度例会案内
                                       → 同社のホームページ

*砥粒加工学会の学術講演会のご案内
    SME東京支部が協賛しています公益社団法人砥粒加工学会の2015年学術講演会(ABTEC2015)が
    下記のように開催されますので、ご案内いたします。
     ・期日:2015年9月9日(水)、10日(木)、11日(金)
     ・会場:慶應義塾大学 日吉キャンパス第4校舎独立館
    詳細は下記の2015年学術講演会(ABTEC2015)ホームページにリンクして下さい。
                                       → 砥粒加工学会の学術講演会の案内
    なお、SME東京支部の会員は協賛団体会員の参加料になりますので、その旨申請下さい。


* 精密工学会のセミナーご案内
      SME東京支部が協賛しています公益社団法人精密工学会で、下記の講習会が開催されますので
      ご案内いたします。
      @「ウエアラブル技術の最前線 −”着る”機械の現在・過去・未来−」 
        (第371回講習会) 
       日時:平成27年1月20日(火) 10:00 〜 17:30
        会場:ICTCO(中野区産業振興機構) 
      A「材料の表面を”超”制御する −浄める・貼る・剥がす技術の最前線−」 
        (第372回講習会) 
       日時:平成27年2月5日(木) 10:00 〜 17:10
        会場:東京理科大学 森戸記念会館第一フォーラム
                                          → 精密工学会の第371回講習会の案内
                                                → 精密工学会の第372回講習会の案内
            なお、詳細は上記の案内にリンクして下さい。
      SME東京支部の会員は精密工学会の会員と同じ受講料になりますので、その旨申請下さい。


     * 新支部長に長江昭充が就任
     
 2月12日に開催されたSME東京支部の総会において、2014年度の支部長に長江昭充氏(ヤマザ
     キマザック株式会社 取締役副社長)が就任いたしました。
                                          
→ 新支部長の2014年度活動方針

  * 法人会員の株式会社森精機製作所が社名変更
  
 SME法人会員の同社は、2013年10月1日にDMG森精機株式会社(DMG MORI SEIKI CO.,LTD.)と
   
社名変更しました。

 上田完治氏のSME AWARD受賞 
  2013年度のSME Frederic W. Taylor Medal 賞上田完治の受
  賞が決まり、6月4日に受賞されました。
  上田氏の略歴
    大阪大学大学院工学研究科修了 工学博士
    神戸大学、金沢大学、東京大学の教授、東京大学人工物研究セ
    ンター長、産業技術総合研究所理事などを歴任
    現在、東京大学名誉教授、産業技術総合研究所 特別顧問
    兵庫県立工業技術センター長    

          
  * ITと生産システム研究会(CASA/SME Tokyo)の活動報告
     SME東京支部の研究会として活動している同会について、代表の松島桂樹氏(武蔵大学教授)から
     今回のSME総会で活動報告がありました。最近は同研究会についてお知らせもありませんでしたので、
     活動報告を掲載します。併せて、同研究会の定期刊行物”BlueBook Series”の紹介いたします。
                                          → 研究会の活動報告
                                         → 刊行物””BlueBook Series”
  
     訃報:竹山秀彦氏
     去る11月9日に、SME東京支部の設立に貢献され、初代支部長をされました現在ライフ会員の
     竹山秀彦様(元・神奈川工科大学学長)が急性白血病でご逝去されました。
     SME東京支部への多大なご貢献に深謝し、哀悼の意を表します。
     なお、「創立50周年記念 SME東京支部の歩み」に竹山様より50年前のASTME(現SME)支部の
     発会式の写真のご提供をいただきました。  
  

   * 長江昭充氏のAward受賞
    2012年度のEli Whitney Productivity Awardをヤマザキマザック鰍フ長江昭充氏の受賞が決まり、
        2012年6月4日に授与式が行われました。
                                 → 詳細

                                   → 今までの受賞者


  * 2013年10月度例会は富士重工業株式会社宇都宮製作所(宇宙航空カンパニー)を訪問
     10月度の例会は、10月9日(水)に富士重工業株式会社 航空宇宙カンパニー(栃木県宇都宮市)を訪
     問いたします。 同社は輸送機器メーカーとして事業を展開してきましたが、その中で日本の航空宇宙産
     業をリードし、多種多様な航空機の開発と生産に携わっておられる航空宇宙カンパニー様のご厚意で、
     航空機の製造技術のお話を伺うとともに、大型航空機工場の見学をいたします。
     多数ご参加いただくようご案内いたします。          →  同社のホームページ

 
* 2013年9月度例会はナカシマメディカル株式会社を訪問
     9月度の例会は、9月27日(金)にナカシマメディカル株式会社(岡山県岡山市)を訪問いたします。
     同社は、80余年の歴史を持つ船舶用推進機器で培った技術をもとに、人工関節の分野に参入し、日本
     人の骨格や生活様式に即した人工関節の開発と製造を行っています。
     今回は、ナカシマメディカル様のご厚意により、同社のこれらの技術についてお話を伺い、その後工場を
     見学いたします。
     会員外の方も歓迎いたしますので、多数ご参加いただくようご案内いたします。
                                           
     →  同社のホームページ

     
2013年度生産技術者認定試験のためのレビューコースの案内
    
本年度の生産技術者認定試験(CMfgT、CMfgE)を例年どうり12月第一土曜日(12月7日)に実施す
     るとご案内していますが、その準備コース(レビューコース)の詳細が決まりましたのでご案内いたします。
       日時:9月21日(土)ー22日(日) 10:00〜17:00
       場所:池上会館 (東京都大田区)
     セミナーの内容は、例年と同様にCMfgTを中心(出題の範囲・試験の様式はCMfgEと同じ)に行います
     が、2011年度からCMfgEの試験問題が大幅に変更になり、昨年も受験された方が苦戦されましたので
     このコースでは、多数の方に合格していただくため、CMfgEの出題試験問題に対応した内容を加えます。
     CMfgEの受験の方もご参加下さい。

     
2013年8月度月例会は株式会社 小松精機工作所を訪問
     8月度の月例会は、8月28日(水)に株式会社小松精機工作所(長野県諏訪市)を訪問いたします。
     同社は、腕時計部品製造で培った技術をもとに、電子部品、IT機器部品、医療機器部品、さらに自動車
     部品へと時代のニーズに応えて展開しています。特に、自動車の燃費性能と環境規制対応を飛躍的に
     高めた電子制御噴射ノズル部品は、国内および世界の市場で30%のシェアーを獲得しています。
     今回の訪問では、同社のこれらの技術についてお話を伺い、その後工場を見学いたします。
     会員外の方も歓迎いたしますので、多数ご参加いただくようご案内いたします。
                                          → 同社のホームページ

   
精密工学会のセミナーご案内
      SME東京支部が協賛しています公益社団法人精密工学会で、下記の講習会が開催されますので
      ご案内いたします。
      @ 「CAEのための材料力学 -- 基本に立ち返ろう」 (第359回講習会)                                   日時:平成25年5月31日(金) 10:00 〜 17:10
          会場:東京理科大学 森戸記念館 第一フォーラム (新宿区神楽坂)          
                                           → 精密工学会の第359回講習会の案内
      A 「スマホ新時代のガラス加工と高密度実装
         − 新しいガラス材料とその成形、TSVによる積層3次元実装 −」 (第360回講習会) 
         日時:平成25年6月18日(火) 10:00 〜 16:50
          会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階1204室 
                                         → 精密工学会の第360回講習会の案内
      なお、詳細は次の案内にリンクして下さい。
      SME東京支部の会員は精密工学会の会員と同じ受講料になりますので、その旨申請下さい。

   
SME東京支部2012年度総会/2月例会と懇親会のご案内
    当支部の2012年度の総会および2013年2月度の例会(特別講演会)・懇親会を下記のように実施
    いたします。
    総会は会員のみですが、16時からの特別講演会と懇親会は会員外の方も歓迎いたしますので、多数
    の方のご参加をお待ちします。
     日時:2013年2月13日(水)  詳細は下記のご案内を参照下さい。
        総会(会員のみ) 14:30〜15:45 
        特別講演会    16:00〜17:00
        懇親会       17:10〜18:10
     場所:芝浦工業大学芝浦キャンパス      
                           → SME東京支部2012年度総会/2013年2月例会のご案内  

 *機械振興協会 技術研究所主催セミナー(東京)の案内
    一般財団法人機械振興協会 技術研究所主催の技術セミナーが岡谷、大阪、名古屋で開催され、多数の
    方の参加があり、好評でした。今回は東京で開催されますので、ご案内いたします。

    長年にわたって工作機械メーカにて大形工作機械と超精密工作機械の設計に携わってこられたSME東京
    支部会員の伊東正頼様から、「工作機械の高度化と、その能力を活かす高精度加工」と題して工作機械側か
    らみて、機械の能力を活かして加工するにはどうすべきか、高精度加工を中心に話されます。
    さらに今回は「ガラスの切削加工に関する講演」と豪華2本立てで開催されます。
    工具や加工条件に関するセミナーが多い中、工作機械の能力という視点から高速加工や高精度加工につ
    いてお考えいただく絶好の機会とのことで、案内させていただきます。 
    
 日時:平成25年1月17日(木) 13:30〜17:00
     場所:機械振興開館 B2ホール (東京タワー前)              →講習会の詳細

    * SME東京支部が協賛しています公益社団法人 砥粒加工学会の学術講演会が開催されます。
    このテーマは、生産技術に関係する分野の方にとって有益な技術情報の提供であり、ご案内いたします。
     日程:2012年8月29日(水)〜8月31日(金)
     会場:同志社大学 京田辺キャンパス
    詳細は、砥粒加工学会のホームページの「ABTEC2012」をご参照下さい。
    なお、SME会員は、協賛団体会員の参加費になります。
                                  → 砥粒加工学会 ABTEC2012 ホームページ

  * 機械技術雑誌「ツールエンジニア」2012年6月号にSMEの紹介記事が掲載されました。
    「SME東京支部設立50周年へ 日本代表として国内生産技術者とともに活動」と題して、SME東京支部の
    現状、主な活動、国際生産技術者資格認定、出版物などが紹介されています。

     * SMEが実施していますCMfgTとCMfgE資格試験の2012年度の日程が決まりました。
     試験の実施日: 2012年12月1日(土)  東京、名古屋で実施
     なお、この資格試験の準備講習会(レビューコース)を9月29日(土)〜30日(日)に東京で実施します。
     詳細はホームページ「生産技術者の認定」、下記の「資格取得のために」をご参照下さい。
                                   → 「資格取得のために」                   

    *訃報:山ア照幸 氏
    去る9月15日に、SME東京支部の活動に貢献され、現在名誉会員の山ア照幸様(ヤマザキマザック
    代表取締役会長)が逝去されました。
     SME東京支部への多大なご貢献に深謝し、謹んで哀悼の意を表します。
                                                                        → 9/16の中日新聞の訃報記事
    
     *SME本部からのニュース
    米国のオバマ大統領が製造の業務に対する施策と訓練の重要性のスピーチにSMEのトップメンバー
    が立案に参加するとともに、SMEは製造業の熟練者との連携から施策に協力するとの趣旨で、ホワイト
    ハウスのニュース(Whitehouse.gov/live)が送付されてきました。
                                     → SME本部のレター

     *SME本部より、東北震災に関し、本部のロスターに掲載の2011年(4月〜12月)に発生の会員資格
    更新者の会費を半年間先送りする旨のレターが送られてきました。 
                                     → SME本部のレター
       
但し、4月更新者の会費は本部に送金されていますし、5月の更新者の分はは既にインボイスが送付さ
        れてきていますので、来年度の会費をで調整することにし、6月度の更新者の方から先方の意向により
        処理することで検討しています。詳細は本部に問合せて対象の方にご連絡いたします。


   *
SMEが主催する生産技術に関する国際会議(NAMRC)が、来年の2012年6月4日〜8日に米国
   インデアナ州のノートルダム大学で開催されます。参考までに翻訳資料を掲載します。
   なお、米国機械学会製造工学部門国際会議(MSEC)、生産工学におけるトライポロジーに関する国際
   会議(ICTMP)も同時に開催されます。         (2012.6.末まで掲載)
  

      
SME本部からの感謝状 (Resolution of Appreciation)
       
SME本部からCMfgEとCMfgTの資格取得者が昨年までに956名に達した実績 に対して、
        SME東京支部に感謝状が 贈られました。
 
       感謝状の概要
     
「2009年11月15日 ミシガン州ディアボーンで開催されたSMEの役員全体会議において、東京支部が
          多数のCMfgEとCMfgTの資格保持者を獲得した 業績が評価されました。
          SME東京支部は資格試験に多大な努力をするとともに、SMEの活動に明確なリーダシップを発揮されま した」

  
                                                       → 送付されてきた感謝状
                                     (2012.6.25までトップページに掲載)

   
*2011年度総会と2月例会(特別講演会)のご案内
    SME東京支部の、2011年度総会と2月例会(特別講演会)は2012年2月14日(火)に日本大学理工
        学部駿河台校舎で行います。会員の方は是非ご参加下さい。
    なお、その後15時45分から「世界の製造業の状況(工作機械メーカーの視点から)」と題して、
        (株)森精機製作所・取締役社長 森雅彦氏の特別講演があります。
    会員以外の方も歓迎いたしますので、多数の方の参加をお待ちします
                                                              →  SME東京支部の2012年1月度例会の案内
                               → 2011年SME総会&2012年2月例会の参加申し込み
                                     (2012.3.12まで掲載)

       
* SME東京支部の事務所は12月27日(火)〜1月4日(水)を年末・年始の休みとします。
      12月26日(月)は17時まで出ていますます。 
      2012年1月5日(木)は仕事始めとして事務所を開いています。 
      本年も、SMEの活動にご支援いただき御礼申し上げます。良い新年になることを祈念いたします。


     * SME東京支部が協賛しています(社)精密工学会で下記の講習会を開催されます。
         このテーマは昨今の製造業で課題になっていることでもあり、ご案内いたします。
     @ 「レーザだからできる高機能高付加価値加工 」  → 講習会の詳細
          日時:平成23年11月16日(水)  9:50 〜 16:50
          会場:キャンパス・イノベーションセンター東京(CIC) 国際会議室
     A 「製造系ソフトウエア最前線」              → 講習会の詳細
         日時:平成23年11月24日(木) 9:55 〜 17:10
          会場:パシフィコ横浜 会議センター2F 
     なお、SME東京支部の会員は精密工学会の会員と同じ受講料になります。
                                      (2011.11.30まで掲載)

  * 4月25日(月)にプログラム企画委員会が開催され、委員の方々から提案の訪問先、工場見学や技術講
    演のテーマにつき検討し、2011年6月から2012年5月までと、予備となる訪問先、見学のテーマを決め
    ました。
    6月度はミネベア 軽井沢工場、7月度は鰹シ浦機械製作所 東京フォーラムセンター、8月度は三菱電
    機 名古屋製作所を訪問する予定です。
    詳細が決まりましたら、その都度お知らせいたします。

   * 訃報:栗野常久氏
     去る4月に、SME東京支部の第13代支部長をされました現在ライフ会員の栗野常久様(元 未踏科学
     協会)が逝去されました。 ご遺族よりご連絡がありましたので、お知らせいたします。
     SME東京支部への多大なご貢献に深謝し、哀悼の意を表します。
                                       (2011.11.30まで掲載)

  *SME東京支部が協賛しています公益法人 砥粒加工学会の学術講演会「ABTEC2011」が開催され
    ます。SMEの会員は協賛団体会員の扱いになりますので、ご参加下さい。
    開催日:9月6日(火)〜9日(金)
    会  場:中部大学9号館(愛知県春日井市)
    詳細は、下記の砥粒加工学会のホームページをご参照下さい。
                                        (2011.9.26まで掲載)

  * SME東京支部と協賛しています(社)精密工学会で下記の講習会を開催されます。
         このテーマは昨今の製造業で課題になっていることでもあり、ご案内いたします。
     @ 「技術革新の仕組みづくり --イノベーションで勝ちあがれ! 」                               
          日時:平成23年5月27日(金) 10:00 〜 17:00
          会場:中央大学後楽園キャンパス          
     A 「精密加工におけるレアアース・レアメタル代替とリサイクル技術」
         日時:平成23年6月 1日(水) 9:55 〜 16:40
          会場:東京電機大学 11号館 (カシオホール) 
     なお、SME東京支部の会員は精密工学会の会員と同じ受講料になります。
                                                                               (2011.6.10まで掲載)

    * SME東京支部の事務所は、4月29日(金)〜5月8日(日)は休みとさせていただきます。
    5月9日(月)10時より通常どうり業務を行います。        (2011.5.10まで掲載)

  * 2011年4月度の月例会は、この時節ですので中止いたします。
    また、5月以降の月例会は従来どうりに実施する予定で準備しています。
    ご参加をお待ちしています。                                    (2011.5.10まで掲載)

  *”Certified Award授与式”と”特別講演会”が3月26日(土)に名古屋港ポートビルの会議室で開催され
    ます。 2010年のCMfgT、CMfgEの資格試験は、58名(CMfgT:18名、、CMfgE:40名)の方が合格
    されましたので、この方々に資格認定証を授与します。
    授与式に引き続き、特別講演が行われます。今回の合格者とともに有資格者の方々もご参加下さい。
                                → Certified Award授与式の案内
                                    
(2011.3.28まで掲載)

 
2010年のCMfgT、CMfgEの資格試験は、58名(CMfgT:18名、、CMfgE:40名)の方が資格を取得さ
        れました。資格の授与式は、3月26日(土)に名古屋で行われる予定です。
                                        (2011.3.3まで掲載) 


        * 職業能力開発総合大学校で、テクノフォーラムが開催されます。SMEの会員の方にご参加くださいと
     同校・校長の古川勇二様(元SME支部長)のお招きがありました。技術能力開発の参考になることが
     多くあると思いますので、ご案内いたします。
       日時:2011年1月18日(火) 16:00〜17:45
       場所:職業能力開発総合大学校(相模原市橋本台)
                                                                         (2011.1.26まで掲載)

    * 訃報:清水長一氏
      去る10月4日に、SME東京支部の設立に貢献され、第3代支部長をされました現在ライフ会員の
      清水長一様(当時日本映画機械 副支配人)が逝去されました。 会員の久保行男様よりご連絡が
      ありましたので、お知らせいたします。
      SME東京支部への多大なご貢献に深謝し、哀悼の意を表します。
                                     (2011.1.11まで掲載)

    * SME東京支部は12月23日(木)〜1月5日(水)を年末・年始の休みとします。
      12月22日(水)は12月度の例会に出ていますので、連絡は12月20日(月)までにお願いいたし
      ます。 1月6日(木)は仕事始めとして事務所を開いています。 
                                  
(2011.1.5まで掲載)
  

    * 本年度のCMfgT、CMfgEが、資格試験を下記の日程で実施します。
      本年度の受付は終了しましたが、来年も12月上旬に実施する予定です。
       資格試験の実施  
       試験日時:2010年12月11日(土) 13:00〜17:00
       試験会場:名古屋 愛知産業労働センター
               東京  大田区産業プラザ Pio 
       詳細は次の資料をご覧下さい。         → 「資格取得のために」
       なお、大学4年生については、工業高校出身以外は工業の教育期間がCMfg-Tの資格要件の4年
           以上に該当しませんが、SME本部見解として卒業時に資格を付与することで受験ができるようにな
           りました。 また、CMfgーEの受験資格要件の期間も短縮されました。
           (「生産技術者の認定」のページ参照)         (2010.12.13まで掲載)
           なお、2009年度は、164名の受験者があり、138名が資格を取得されましたので、
           資格保有者が1060名になりました。                    (2011.2.14まで掲載)
 

        * 「機械技術 2010年10月臨時増刊号」に「日本のものづくりの回帰に向けて --JIMTOF2010
           に期待するもの-- 」と題して、SME東京支部長・桝田正美氏(豊橋技術科学大学客員教授)の
           論説が掲載されました。                      → 桝田正美氏の掲載文
           同じく同誌に「工作機械開発のフィロソフィー --JIMTOF2010に期待するもの-- 」と題して、
           SME東京支部の元支部長・古川勇二氏(職業能力開発総合大学校長)の論説が掲載されました。
                                                    → 古川勇二氏の掲載文
      なお、”日本国際工作機械見本市(JIMTOF2010)”は10月28日(木)〜11月2日(火)に東京ビック
          サイトで開催されます。                                      (2010.11.4まで掲載)

     * SME東京支部と協賛しています(社)精密工学会と(社)砥粒加工学会の下記の講習会、
      学術講演会が
       開催されます。製造業で参考になる課題でもあり、ご案内いたします。
        @ (社)精密工学会主催の講習会
        「設計における流体工学 〜流体力学の基礎から応用まで〜」
         日時:平成22年10月28日(木) 10:10 〜 17:00
         なお、SMEの会員は同学会の会員同額の会費になります。 
         会場:中央大学後楽園キャンパス          
         A (社)砥粒加工学会の学術講演会(ABTEC2019)
        日時:平成22年8月26日(木)、27日(金)、28日(土) 
         会場:岡山大学工学部 1号館               

        * 2月度月例会で、東京大学大学院の堀洋一教授から、”モータ” ”キャパシタ” ”ワイヤレ
            ス(給電)”の3つをキーワードにして電気自動車の動向と技術の課題の講演がありました。
           その堀教授がテレビ番組で、下記の話をされることになりましたのでお知らせいたします。
         先の講演でも電池に変わるキャパシタによるワイヤレス給電について話されましたが、さら
           に詳しく聞けると思います。
           6月4日(金) 22:24〜22:54  BSジャパン  番組「世の中進歩堂」
           「ワイヤレス給電について」

        * SME東京支部と協賛しています(社)精密工学会で下記の講習会を開催されます。
         このテーマは昨今の製造業で課題になっていることでもあり、ご案内いたします。
       @ 「CAEの品質保証 〜CAEはどこまで実験に近づけるか〜 」
          日時:平成22年5月21日(金) 10:10 〜 17:00
          会場:中央大学後楽園キャンパス          
        A 「需要高まる! 難加工材の先進加工技術アラカルト」
          日時:平成22年6月10日(木) 9:50 〜 17:10
          会場:芝浦工業大学 芝浦キャンパス          
      B 「最新工作機械の使いこなし 〜複合加工・難削材加工の新たなるねらい〜」
        日時:2010年12月3日(金) 9:55 〜 16:45
        会場:東京電機大学 6号館          
      なお、SMEの会員は両講習会とも同学会の会員同額の会費になります。
      申込先:精密工学会 千代田区九段北1−5−9 九段誠和ビル2F
          Tel:03-5226-5191  Fax:03-5226-5192
                ーーー10年3月下旬〜6月10日 −−−
-----を-v-
   * SME東京支部前支部長の難波義治氏(中部大学生産技術開発センター長)主催の
           ”表面改質法の最前線”シンポジューム(講演会・交流会)が開催されます。
         奮ってご参加下さい。
     開催日時 :12月25日(金) 13:00〜18:40
     会   場 :中部大学 名古屋キャンパス(三浦記念会館6F)
        −−−09年12月10日〜10年1月13日ーーーー
     詳細はご連絡文書をご覧ください。
                                 → ご連絡の文書


         

 



トップページ  |  SMEとは |  SME日本支部  |  活動方針  |  月例会のお知らせ  |  資格認定試験  | 入会のご案内 

サイトマップ    |   個人情報保護基本方針 

  Copyright (c) SME日本支部 All rights reserved.